2013年5月11日土曜日

(楕円型) 非線型偏微分方程式という言葉が通じずに衝撃を覚えた記録

ここ で次のようなしょうもないことを呟いたら RT 経由で個人的に衝撃的なリアクションを頂いた.
図解雑学 楕円型非線型偏微分方程式
リアクションというのは これ だ.
非線形楕円型偏微分方程式とは
語順が変えられている上に線型の字も変わっているが, とりあえず次のやり取りをした.
@_handyfox 楕円型の偏微分方程式と非線型偏微分方程式を両方調べて頂ければ良いのですが, とりあえずhttp://www.encyclopediaofmath.org/index.php/Non-linear_partial_differential_equation とか 
@phasetr ありがとうございます。 何だかとっても特殊なものかと思ってました^^; 組み合わせなのですね、こんなサイトがあるのも、知りませんでしたヽ(´∀`) 
@_handyfox 楕円型はともかく,非線型の「線型」は線型代数の線型なので, 特に難しいことないと思ったのですがそれはともかく,流体のナビエストークスだとか応用上大事な方程式がたくさんあります. 学部くらいで出る方程式は,非線型だと扱うのが大変なので線型化した物を扱うのが主です 
@phasetr はい、私ら電気系学科の出身だと、電磁気学で習うような代物だと思います。 非線形は記憶にないだけかもしれませんが、やらなかったような気がいたします。 「楕円形」がよくわかりませんでしたが、式でわかりましたw 
@_handyfox 一応書いておくと,楕円型(楕円形だと意味が変わってしまいます.formではなくtypeの意味なので) というのはラプラシアンみたいなものです 
@phasetr メモメモφ(^ )気を付けます。 ラプラシアンですか、感覚的になんとなくつかめます。
正直, ありとあらゆる意味で分かってもらえていないと思っているのだが, それはともかく, 電気系の方に楕円型はともかく「非線型」が通じないというのは衝撃的だった. 楕円型も勝手に字を変えられていること, それはそれで衝撃なのだが.

非線型光学というのがあり, レーザー, 結晶や光ファイバーなども関係があるし, 非線型素子という言葉もあるくらいなので電気の人なら馴染みがあると勝手に思っていたのだが, そうでもないようだ.

別にリプライ先の方が不勉強だとか愚かだとか言いたいのではなく, 他学科における (非線型の裏にある) 線型性に関する認識, 想像以上に低いのでは, という危惧を抱いたからだ. 例えば機械工学周りの人なら流体などで非線型の方程式をがんがんぶん回すので, 同じ感じで線型・非線型という言葉はある範囲の工学系の人にはかなり自由に使ってよさそうと思っていたが, 結構まずそうだ. ある範囲には電気系も入っていると思っていたので想定外である. 電気系と言っても広いと言ってしまえばそれまで, とも言える.

だからどう, というのもあまりないのだが, 何かどこかでやるときの参考になるかもしれないと思い, メモを残しておきたい.

0 件のコメント:

コメントを投稿