ラベル サービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年11月20日水曜日

読み方が分からない外国人名の発音を検索できるウェブサービス「Pronounce Names」: まだ Nachtergaele の発音はない

読み方が分からない外国人名の発音を検索できる「 Pronounce Names 」というサービスが始まったらしい.
[ウェブサービスレビュー] 読み方が分からない外国人名の発音を検索できる「 Pronounce Names 」http://japan.cnet.com/news/society/35040025/ @cnet_japan さんから
記事からも引用しておこう.
また, ユーザー自身が音声ファイルをアップしたり, マイクで録音するためのインターフェースも用意されており, これらの正誤についてユーザーから報告できる仕組みも整えられている. それゆえ人名によっては異なる発音が複数収録されている場合もあるが, 幅広い名前を考えうるだけのパターンで網羅し, なるべく正しい発音を収録しようとするコンセプトが伝わってくる.
対応しているのはおもに英語圏の人名だが, 掲載されているリクエストを見る限りではラテン系やアラブ系の人名も多く, 実際に検索してみてもきちんと対応しているケースが多い. リクエストがあった人名をユーザー同士で補った結果, ボリュームが膨らんで現在に至ったようだが, それゆえデータベースとしては価値が高い. プレゼンテーションやスピーチ, 商談, 会食など, 外国人の名前を発音する必要があるさまざまなシチュエーションにおいて, 強い味方となってくれるであろうサービスだ.
いつも発音を忘れてしまう「 Nachtergaele 」を検索してみたが, なかったので号泣している.

2013年9月10日火曜日

我等が Paul によるニコニコ・アーカイブ案

我等が Paul によるセンスがきらりと光るコメントがあった.
ニコ動の小林幸子による宣伝動画が話題になってるようだが, 画面表示した pdf にコメントをつけられる「ニコニコ・アーカイブ」があれば, 狭い範囲で盛り上がれるかもしれない. 「 ABC 予想キターーー www 」とか
@Paul_Painleve @thinkeroid 任意の PDF ではないのだけど, 電子書籍にコメント貼り付けていけるものならあります.http://bookpic.net/
@Dominion525 @thinkeroid これは! ありがとうございます. まだコメント数はほとんどないですが,http://books.bookpic.net/731581317896548#page=28 をみると, コメントにフォロウできるようで, ニコニコ・アーカイブを目指すなら参考になりそうですね.
@Paul_Painleve @thinkeroid 輪読とかも全国規模で出来るし, すごい期待のサービスなんですけど, ちょっと出足遅いなあ><と. 中の人は頑張って欲しいです♪
@Dominion525 @thinkeroid arXiv の pdf をリンクして, 参加者不定の輪講ができると面白そうですね. 中心になる人が最初はよほど頑張らないと難しいとは思います.
何かにつけて数学を絡めた発想しかしないのは本当に異常としかいいようがないし, どんどんやってほしい.