2013年4月28日日曜日

Twitter まとめ:物理的な見通しの良さと数学的な見通しの良さの狭間で儚く揺れる恋心


Twitter では度々言っているし, 特に「数学をしたいなら数学科に行け」と言っているくらいだが, 数学的にきちんと物理をやるのは修羅の道と言える. その辺についてちょっとやりとりしたのでこちらにも転記しておきたい. この辺からはじまる.
物理してないけど興味はある、でも誤魔化されてるの嫌いなので 数学でちゃんと厳密にやるために数学しかしてない私の進路を決める面談誰かしてほしみ 
@t_iru ごまかしと思うからまずいのでは。物理がやっているのは物理であって数学ではないので 
@phasetr そうですね、誤魔化しというのは少々語弊がありますね 例えば普通に物理やっているだけでは使わないような数学的な手法を用いると見通しが良くなったりすることがあるじゃないですか そういうのが非常に気になります 
@t_iru 数学上の見通しと物理上の見通しというのもあるにはあり、 また少し凝った数学使うとクリアになるとしてもその学習コストが高いなら手持ちの道具で処理できる方がいい、 というのもあります。 何でもかんでもいい数学使えば綺麗になるというわけでもなく、泥臭い計算厭うのも良くないので 
@t_iru 結局程度問題というところではありますが 
@phasetr そうですね、どこかで線引きしなくちゃいけない以上程度問題ではあるのでしょうが まだまだ勉強不足なために先が見えなくてやりたいことの焦点を定められないでいるという感じです 
@t_iru いつも言っていますが、少なくとも数学的に厳密に、 といい出すと学部三年の時点ではもう確実に数学が物理に追いつかなくなります。 研究ベースの話になるので、物理のためには数学にこだわっていられなくなります。 最後は趣味なので 
@phasetr そうなりますか…今年中にはある程度進路を決めてしまいたいので、 一年間勉強してみて自分に合ったやり方をゆっくり考えることにします 貴重なお言葉ありがとうございました 
@t_iru 物理的な明快さと数学的な明快さ、あまりいい例えではないですがこんな感じ: 数学でもすっきりした証明だが何をしているのか分かりづらいので、意味がはっきりする別証明をつけてみよう、とかあるでしょう。 数学的にクリアでも物理として気分が分からない議論、物理だとやはり嫌ですね 
@phasetr 物理的な意味付けができないと困るというのはなんとなく分かります 確かにそういうところを大切にするスタンスは物理では重要になってきますね

0 件のコメント:

コメントを投稿