2014年1月23日木曜日

omelette_philos さんの【よく分からない数学 色々な反例で遊ぼう】の感想まとめ

omelette_philos さんがツイートで感想を書いてくれたのでまとめておこう. できれば Amazon のカスタマーレビューに書いてほしいのだが.
相転移 P のよく分からない数学 DVD を見たので感想を書く.
以前何かのオフ会で相転移 P にお会いしたときは仕事帰りでスーツ姿でしたが DVD では数学的正装だったので新鮮でした. \(F (I)\) は区間 \(I\) 上の実数値関数の全体という意味ですよね? そう思って見てて違和感を覚えなかったので.
代数的な話をしながらもちゃんと解析に導いていると感じました. 関数空間論や測度論に興味がわくように話ができていると私は勝手に解釈しました. 「途中」の「途」を「と」と書いて「ひらがなにしちゃった」と言うところは相転移 P の萌ポイントでしょう.
解析概論をまた読みたいなと感じつつ, 超関数のお勉強も今更ながらした方がいいのかなと反省. まどマギは不勉強なので相転移の事はよく分からないのも仕方ない. 4. の \(C_p\) は \(p\) 進の話ですかね? 興味はあるのにちゃんと勉強してないので詳しくないですが.
\(\mathbb{Q} \cap [0,2]\) 上の \(\mathbb{Q}\) 値連続関数の例はとても面白いし初等的でよいと思う. 所々出てくる超関数の話はシュワルツの超関数だと思うのですが, ちなみに佐藤超関数とはなにかリンクするところとかあるんでしょうか (素人意見).
総合して教育的だと思いました. 冒頭の導入の「自分で問題を作って自分で解く」というのは研究の基本だと思いますが, 高校生や学部教養の学年の人たちが実践できたら素晴らしいことですねと思いました. その意味でも高 2~B2 くらいの方に見てほしいなと感じた.

0 件のコメント:

コメントを投稿